2012年02月04日

モノとの付き合いの変化。

豆まき小悪魔恵方巻き
の節分イベントが終了し
今日は立春花
強い風ふく富士市です。

持っている存在自体を忘れていたモノでも
ある日、アクティブな使用頻度の高いモノに変わるのでは?と思って
なかなか、モノを捨てられないという方より
その見極め方法がありますか?
との、ご質問です。

整理収納の基本で言うのなら
「今」を大事に考えると
1~2年使用していないモノは、
何だか分からないモノの仲間になり、その方にとっての不必要なモノということになります。

見極める方法としては、ご自分のルールを作って
1~2年使用していないモノは、不必要にする!などして、
モノを把握していくようにします。

ただ、何でも処分という話ではなく
何だか分からないモノの仲間から
スタンバイしている管理して
把握しているモノの仲間にしてあげれば大丈夫です。

モノを見極める際に、
もしかして使うかもしれない?とか
趣味が変わるかも?
痩せたら着れるかも?の
かも? かも?の連続です^^
私も、もしかして?と思うこともありますし(苦笑)
ああ~あれがあったなら~~と
後悔したこともあります。
でもネ。
それほど困らないラブ
深刻になるほど、困りません^^
だから、結局のところ
「自分はどうしたいのか?」

モノを持つべきか?持たざるべきか?は
自分の決断でハート

何だか分からないモノではなく、存在を把握しているモノとして
家でお付合いしてあげて下さいね。

整理収納は、だからこそ、人生を豊かに生きる1つの手段なのです。



同じカテゴリー(整理収納の話)の記事
片付けと掃除
片付けと掃除(2024-04-17 07:10)

整理収納の習慣化
整理収納の習慣化(2024-04-03 12:14)


Posted by 中田香苗(sweetkana♪) at 14:59│Comments(0)整理収納の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モノとの付き合いの変化。
    コメント(0)