2010年10月24日

創業江戸寛政 真茶園茶町本店へ


創業江戸寛政 真茶園茶町本店へ



真茶園さんは、創業200余年の製茶問屋さん
製茶問屋である松田商店の美味しいお茶とスイーツを提供するためのブランド名
古くて新しい茶専門店のオープンに
行って来ました車

お客様が込み合う店内
どこもかしこも統一感があり、気持ちがいい^^♪
商品だけでない、人の魅力溢れる店内です。
それに奥座敷にて、抹茶ラテをご馳走になりました。
こちらは、松田家の歴史を感じるお部屋です。

こんなに沢山の(立派な)胡蝶蘭は見たことない!ってぐらい(^^;)
贈られたお花が飾られ  お花屋さん以上
清涼感といい香りキラキラでした。

社長の松田真彦さんご夫婦にお会いしてからもうすぐ5年
一番大事な姿勢と中心軸を教えて頂きました。
とても尊敬しています。
松田さんの「茶匠まっちゃんの社長日記」

お店には、おもてなしの心が溢れていました。

創業江戸寛政 真茶園茶町本店へ

創業江戸寛政 真茶園茶町本店へ




同じカテゴリー(毎日の中から)の記事
そろそろ通常へ。
そろそろ通常へ。(2025-05-05 15:42)

玉露の里
玉露の里(2025-05-02 10:03)

おはようございます
おはようございます(2025-04-30 09:03)

歩数
歩数(2025-04-28 19:57)

のっぽパン
のっぽパン(2025-04-28 06:12)

美しい〜
美しい〜(2025-04-26 18:33)


Posted by 中田香苗(sweetkana♪) at 23:30│Comments(0)毎日の中から
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
創業江戸寛政 真茶園茶町本店へ
    コメント(0)